今回はSEPAQについて詳しく説明します!
「カナダの広大な地でキャンプをしたい!」
自然が豊かなカナダにきたらキャンプをしない手はありません…!
ただ
「海外に多くのキャンプギアを持って行けないし…」
と、そこで諦めてしまう人もいるかと思います。
そんな人におすすめしたいのがSEPAQ(セパック)とReady to Campというサービスです!
実際、キャンプギアを持たずモントリオールにきてから、このサービスを使って快適なキャンプライフを過ごせています!
そのため!今回はこれらのサービスの概要と使い方についてレビューします!
カナダの生活や旅行を全力で楽しむぞ!という人の一助になれば嬉しいです٩( ‘ω’ )و
駐夫「らーにゃ」× ママ留学生「こっこ」夫婦です
●妻:マギル大の大学院生、世界中の学生と交流中!
●夫:英語が超ニガテ、海外生活になり悪戦苦闘中!
●子:娘(6歳)と息子(4歳)、現地の学校にて成長中!
Contents
SEPAQ(セパック)とは
まず、SEPAQとは何か。
そもそもの概要から簡単にまとめていきます!
SEPAQの概要
まずはSEPAQ(セパック)の概要についてです。
SEPAQとは、ケベック州が運営するキャンプおよび自然保護エリアの管理組織です。
州立の公園やリゾートエリアを管理して、多くの自然体験を提供しており、その中にキャンプ場の運営も含まれています。
キャンプ場も一箇所ではなく、モントリオール近辺でもこのように車でサクっといける場所が複数あります。
ケベック州のキャンプ場は日本のように個人や民間がやっているだけではなく、公的機関がやっている点が独特です!
オンライン上で、手軽に予約ができてすぐに使えるためカナダに来たばかりのキャンパーにもおすすめです!
州が管理するメリット
ちなみに、ケベック州のキャンプ場はSEPAQ以外にも個人や民間が管理する場所ももちろんあります。
ただ、州が資金を提供しているため、トイレやシャワーの清潔さやキャンプサイトの整備も徹底されているのは安心できるポイントです。
そして何より
「コスパがめちゃ良い!」
という点は見逃せません。
後述する、テントがすでに準備されたReady-to-Campというプランは何の準備もなくキャンプを楽しみにいけるのがメリットです!
個人が管理するサイト
ではSEPAQ管轄以外のキャンプ場はどんなところがあるか。
こちらも検索できるサイトが存在するので、そこでどのようなキャンプ場があるかをみるとイメージが湧きます!
上記は日本でいうところのキャンプ場の検索サイト”なっぷ”のカナダ版のようなものです。
マップで検索すると、どこらへんにどんなキャンプサイトがあるかが分かります。
こちらを使うと、多くのキャンプサイトがヒットするので、お目当ての場所は見つかりやすいかもしれません。
ただ、個人経営の場所など、規模が小さいサイトが多い印象のため、やや玄人向けな感じがします。
使いこなせば掘り出し物のサイトを見つけることもできそうですが、初めてのカナダキャンプであればSEPAQサイトを使うのが無難だと思います!
カナダのキャンプに慣れてきてから使うのが良いかなと思います。
SEPAQのプラン
SEPAQのキャンプ場では、キャンパーのスタイルに合わせたプランが提供されています。
具体的には下記の2つのプランがあります。
- CAMPSITEプラン
- READY-TO-CAMPプラン
それぞれ簡単に紹介します。
CAMPSITEプラン
CAMPSITEプランは、自分たちでテントを持ち込んで、キャンプを楽しむものです。
日本でキャンプを経験したことがあり、かつテントやギアを自前で揃えてもってきている人向けです。
このプランは予約できる区画の数が多いので、比較的予約がしやすいといえそうです。
ちなみに、自分でテントを設営するスペースのほか、テーブル、焚き火用の台はデフォルトでついています。
そして、キャンピングカーで来る人も多いため、一人あたりの区画が広いのも特徴です!
また、場所によってはアクティビティも揃っており、下記のようなアクティビティ別に検索もできます。
- カヌープラン
- カヤックプラン
- フィッシングプラン
- グループプラン
- ウィンタープラン
特に、11月以降はシーズンアウトになりますが、ウインタープランがあるサイトは雪が降っても使える場所でスキーなどとセットで使えます!
READY-TO-CAMP プラン
READY-TO-CAMPプランは、手軽にキャンプを楽しみたい方向けのプランです。
日本からの持ち込みが難しい大きなキャンプ用品を借りて、すぐにキャンプを始められる便利なプランです。
テントやマットレスのほか調理器具も完備されているため、初心者や日本から移住したばかりの方に最適です。
私が行った2ヶ所のサイトでは、どちらも下記のものがデフォルトで揃っていました。
- 大きめのテント(大人6人寝れる)
- 就寝用のマットレス
- 焚き火台
- 外で使えるイス4つ
- テーブル(テント室内・外に両方)
- 冷蔵庫
- テント内の電気
- テント内のヒーター(小さめ)
- IHコンロ(2口のもの)
- 調理器具(鍋/フライパン一通り)
- 電子ケトル・パーコレーター
- お皿やコップやカトラリー類
- 洗い物用の洗剤・スポンジ
- 電源
正直、ここまで揃っているとは思っていなかったのでびっくりしました。
そのため、持ち物は「食材+掛け布団」のみでOKです。
ちなみに、焚き火用の薪も有料ではありますが、管理棟で購入ができ、お手頃価格です!
ワタシは焚き火・ブッシュクラフト用にモーラナイフを買っていきました!
SEPAQ利用時の要注意点
ここまで万能な、SEPAQのサイトですが、注意点もあります。
具体的には下記3点です。
- 人気なのですぐに予約が埋まる
- チェックインは5時以降
- 最低の宿泊数が2泊3日〜
SEPAQは人気が高いため、週末や休暇シーズンには予約が埋まりやすいため、早めの予約が必要です。
特に2泊3日以上じゃないといけないという縛りがあるので、3連休は速攻で予約がうまります。
そのため、カナダで既に生活している・学校に通っているという人は
金曜日の夕方、学校などが終わった後に車を借りて、日曜日に帰ってくるプランが一番現実的かなと思います。
特に、カナダ版のカーシェアサービスのCommunautoを組み合わせて使うことで、週末キャンプのプランが実現させやすいです!
これはまた別記事にまとめているので、参考にしてみください。
Ready-to-Campとカーシェアを使えば車もギアも持たずキャンプができちゃいます!
SEPAQのサイトのレビュー
実際に使ったSEPAQのキャンプ場サイトをまとめます。
私たち家族は下記の2ヶ所にいってきました。
具体的に、どんなキャンプ場かをイメージする程度に参考にしてください!
それぞれ簡単にレビューです。
レビュー①:Camping des Voltigeurs
最初にいったのはこのサイト。
モントリオール市内から車で1時間ちょっとでアクセスはかなりいいです!
とても広くて、安心感があるサイトでした。
Ready-to-Campのサイトの区画は少なかったので、なるべく早めに予約を押さえるのが吉です!
こんな感じで、木が多いサイトで、ハンモックなどももっていくと楽しめます!
↑カナダAmazonで1500円くらいで買った安物ハンモックでも楽しめました。笑
↑遊びに行った時の様子も納めたので、雰囲気を知りたい人は参考にしてみてください!
レビュー②:Parc national de Plaisance
次にいったのはこのサイト。
ここはモントリオール市内から車で1時間半〜2時間くらいで、アクセスはしやすいです。
ただ、1つ目のサイトよりも少し離れるためか、予約は取りやす印象です。
また、サイトはこのような形で人区画がさらに広く、プライベート感満載のサイトになっていました。
ちなみに、1つ目のサイト同様に、焚き火台はこんな感じのものでデフォルトでセットされています。
↑ブッシュクラフトしたり、マシュマロ焼いたりとマッタリタイムが楽しめますよ!
とにかく紅葉の時期は景色がきれいなので、秋キャンプは超おすすめ!
こちらも遊びに行った時の様子も納めたので、近日中に参考にできる紹介動画をアップします…!
SEPAQの予約/当日の使い方
それでは最後に、SEPAQの使い方についてです。
具体的には下記のステップで予約・利用ができます!
STEP1: サイトにアクセスする
まず、SEPAQの公式サイトにアクセスします。
英語とフランス語のどちらかの言語を選べます。
日本のキャンプサイト予約と似た構成なので、直感的に操作できます。
STEP2: プランを選ぶ
次に、希望のキャンププランを選びます。
まずはCAMPSITEプランかReady to campプランなどを選び
その後に、自分に合うプランを選んでいきます。
カナダで初めてキャンプする人は、Ready to Campを強くおすすめします。
また、Ready to Campを選ぶとその中でも
- Traditional
- NOVA
- ETOILE
と複数プランがありますが、特に安いプランでも装備は充実しているので
特に何か特別な事情やこだわりがなければ、お安いプランでOKです!
STEP3: 条件を選ぶ
利用希望の日付、人数、希望の設備を選択します。
希望条件が合うキャンプ場が表示されるため、日本の予約システムと同じ感覚で使えます。
STEP4:サイトを登録する
入力した条件で空きがあるサイトを見つけます。
気に入ったキャンプサイトが見つかったら、予約サイトでその場所を登録します。
ちなみに、空き状況を選択する画面では緑色が利用可能で、赤とグレーは利用不可の場所です。
STEP5: クレジット情報をいれる
(※上記は例として現在、利用可能なCAMPSITEプランのものを出しています)
次に、予約確定のために、クレジットカード情報を入力します。
支払いシステムも安全に管理されており、キャンセルポリシーも事前に確認できます。
STEP6: メールで確認する
予約完了後に確認メールが届きます。
内容を確認し、当日まで保管しておきましょう。
問い合わせが必要な場合は、公式サイトの問い合わせフォームも利用できます。
参考:問い合わせフォームの返信は早かった!
実際に初回の利用は、どのような設備かよくわからなかったので問い合わせフォームで相談をしました。
使って見たところ、即日でレスがきたため、対応もかなりしっかりしています!
もちろん日本語での対応はありませんが、英語での簡単な質問も受け付けてくれるため、初めての方でも安心です。
STEP7: 当日に部屋に直接いく
予約済みの方は、当日管理棟を通らずに、直接キャンプサイトに行くことができます。
テント設営がすでに済んでいるReady to campプランの場合、到着後すぐに自然を満喫できます。
参考:当日は管理棟に行く必要がない
これはかなり驚いたことですが、キャンプ場についたら管理棟にいく必要がありません!
いきなり指定のテントに直行してそのまま使うことができます。
(キヤンプサイトによって、南京錠の番号をメールで事前にもらっていたりします)
そのため、到着後すぐにキャンプを楽しめるため、手続きの手間がなく、ストレスなく利用できます。
(ちなみに、帰りも特に管理棟で何か手続きをする必要がありません)
さいごに
以上、キャンプサイト「SEPAQの使い方」でした!
SEPAQのシステムは日本のキャンプサイトに近いため、カナダでのキャンプデビューにも最適です!
ケベック州に住んでいる人はもちろんのこと、キャンプ好きでカナダにいきたい!という人には超おすすめです!
紅葉シーズンのキャンプは本当に最高です!!
今後も、カナダモントリオールで生活して感じたことや押さえておくと良いTipsを発信していく予定です٩( ‘ω’ )و