
こっこ
今回はモントリオールのジャンタロンマーケットについてまとめます!
モントリオールを訪れる際、地元の文化や食を体験しない手はないです!
特に、ジャンタロンマーケットはその代表的なスポットです。
「地元のマーケットで何ができるの?」
と感じる人も多いと思うので、今回はジャンタロンマーケットの魅力や訪問の際のポイントを詳しく解説します。
これからモントリオール観光にいくぞ!家族向けアクティビティを知りたい!という方はぜひ参考にしてみて下さい!

駐夫「らーにゃ」× ママ留学生「こっこ」夫婦です
●妻:マギル大の大学院生、世界中の学生と交流中!
●夫:英語が超ニガテ、海外生活になり悪戦苦闘中!
●子:娘(6歳)と息子(4歳)、現地の学校にて成長中!
Contents
モントリオールの人気スポット!ジャンタロンマーケットとは?

そもそも「ジャンタロンマーケットとは」何か
ジャンタロンマーケットは地元の人々だけでなく、観光客にも人気のスポットです。
観光する際は、まず基本的な情報を押さえておきましょう。
ジャンタロンマーケットの基本情報
ジャンタロンマーケットは、モントリオールの歴史的な市場として、長い歴史を持っています。
1933年に設立され、地元の農産物や食材が豊富に揃う場所として知られています。
設立当初から地元の農家が新鮮な食材を提供し、地域の人々に愛されてきました。
市場内では新鮮な野菜や果物、肉、魚、乳製品などが販売されており、どれもお安く手に入ります。
市場は年中無休で営業しており、特に夏場は多くの人で賑わいます。
ジャンタロンマーケットが観光地として選ばれる理由
ジャンタロンマーケットが愛される理由は、その新鮮さと多様性にあります。
地元の農家が直接販売するため、品質が高く、旬の食材を手に入れることができます。
下にあげるおすすめのグルメをコスパよく調達してその場で楽しめる点が観光スポットとしておすすめ。
また、マーケット全体的な雰囲気が、着飾らない賑やかな感じであり、現地のリアルを感じられる点が他の観光スポットにない魅力です。

マーケット内には飲食店やカフェもあり、食事を楽しむこともできます。
ジャンタロンマーケットの楽しみ方!

続いて「ジャンタロンマーケット」の楽しみ方です。
ジャンタロンマーケットを訪れる際は、賑わいと雰囲気を楽しむための最適な時期と時間帯を考慮することが重要です。
特に週末は多くの人で賑わい、活気ある雰囲気を体感できます。
ここでは観光に行く際に押さえたいマーケットの楽しみ方についてまとめます。
季節ごとのジャンタロンマーケットの楽しみ方
ジャンタロンマーケットは、季節ごとに異なる魅力があります。
春には新鮮な野菜や果物が並び、夏には地元の特産品が豊富に揃います。
秋には収穫祭が行われ、冬にはホリデーマーケットが開催されるなど、四季折々の楽しみ方があります。
特にどんなイベントがあるかは要チェックです!
訪れる季節によって、異なる体験ができるのも魅力の一つです。
近隣エリアとリトルイタリー散策のすすめ
また、ジャンタロンマーケットを訪れた際は、近隣のリトルイタリーも散策することをおすすめします。
このエリアはイタリアの文化が色濃く残るこのエリアでは、カフェやレストランが立ち並び、地元の人々の生活を感じることができます。
おいしいイタリアンのお店や、ハッピアワーを開催しているお店も多くあるので、夕方にフラットお店にはいってイタリアンを楽しむのもありです!
また、歴史的な建物やアートも多く、散策するだけでも楽しめるスポットです。
参考:モントリオールのもう1つの有名なアットウォーターマーケット
モントリオールには、ジャンタロンマーケット以外にもアットウォーターマーケットがあります。
こちらも地元の食材が豊富に揃い、観光客に人気のスポットです!
アットウォーターマーケットも同様に、季節ごとのイベントなどをやっているので、マーケットとセットでイベントを要チェックしましょう。

こっこ
観光日時が限られる場合は、どちらか一方のイベントに合わせて訪れるというのもアリです。
マーケットの中で食べたいおすすめグルメ!フード!

最後に「おすすめのグルメ」です。
ジャンタロンマーケットでは、地元の食材を使った美味しいグルメがたくさんあります。
ここでは、特におすすめのグルメをいくつか紹介します。
食べ歩きしながら、モントリオールの味を楽しんでみてください。
おすすめ1:バター塗り放題の茹でとうもろこし
1つ目が「ゆでとうもろこし」です。
ジャンタロンマーケットで人気のフードの一つが、バター塗り放題の茹でとうもろこしです。
新鮮なとうもろこしを茹でた後、たっぷりのバターを塗って楽しむスタイルが特徴です。
これはケベック名物のようで、地元の人からするとこの食べ方が夏の風物詩のようです。
甘くてジューシーな味わいは、訪れた際にはぜひ試してほしい一品です。
おすすめ2:その場で食べるオイスターバー!
2つ目が「オイスターバー」です。
新鮮な海の幸を楽しむなら、ジャンタロンマーケット内のオイスターバーがおすすめです。
新鮮な牡蠣をその場で食べることができ、シーフード好きにはたまらない体験です。
地元のワインと一緒に楽しむのも良いでしょう。
おすすめ3:東カナダの名産オンタリオピーチ
3つ目が「オンタリオピーチ」です。
夏の時期には、東カナダの名産であるオンタリオピーチも見逃せません。
甘くてジューシーな桃は、そのまま食べても美味しいですが、デザートやスムージーにしても楽しめます。
フレッシュな果物を味わうことができるのも、マーケットならではの魅力です。
参考:現地でのクレジットカード・現金事情
ジャンタロンマーケットでは、現金とクレジットカードの両方が利用可能です。
ただし、出店者によっては現金のみのところもあるため、少し現金を持っておくと安心です。

モントリオールは基本すべてクレジットカードでいけちゃいます。
まとめ:ジャンタロンマーケットでモントリオール旅行をもっと楽しく

ジャンタロンマーケットは、モントリオールの文化や食を体験するには最適な場所です!
新鮮な食材や美味しいフードを楽しみながら、地元の人々との交流も楽しめます。
訪れる際は、季節や時間帯を考慮し、ぜひリトルイタリーの散策も合わせて楽しんでください!
コメントを残す